みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 健康 > わきが・多汗症 > アイリスで、わきの手術をしました 〜その1〜

アイリスで、わきの手術をしました 〜その1〜

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

あいうえお さん 男性 30代

2012/03/13 12:30

渋谷アイリス美容外科で3月8日にわきの手術をしました。剪除法です。かなり良い所でした。医者は良い意味でいい加減です(笑)看護師はそこら辺の普通の看護師です。良くもなく悪くもなくです。腕のレベルは低いです。まだ抜糸もしていないですが、もしこれから手術をしようかと考えている人にお役に立ててればと投稿しました。私は妻が某有名大学病院(偏差値も高い所)の手術専門の看護師であり、以前妻も同じ手術の経験があったので、かなりそのアドバイスに助かっています。そのことをふまえて書きたいと思います。長文なので、トピを複数立てます。

今の気持ち  お願い

全11件中 1-10件 を表示

No.1 あいうえお さん 男性 30代

2012/03/13 12:31

続きです。

1.まず手術で絶対に心得ておいてほしいこと
手術自体はものすごく簡単です。毛根の切除をどれくらい思い切って医者がやってくれるのか?で決まります。多少残る可能性もありますが、医者の腕がどうだとかはあまり関係ないそうです(妻が何度か大学病院でオペに携わって、医者からの感想などをふまえています)。そして、最も大切なのは、術後の本人の家での過ごし方です。傷の治りや綺麗さも完全に変わります。では術後の心得を書きます。

今の気持ち  お願い

 

No.2 あいうえお さん 男性 30代

2012/03/13 12:31

A)寝る時も洋服を着る時も極力腕を動かさない。誰かに着せてもらうのがベスト。大きめのパーカーなどが良いです。また、病院にも売っている介護専門の肌着がかなり役に立ちます。なるべくオードリーの春日のような腕の位置を常に保つこと(胸は張らなくてよいです)。脇の下は無意識に肉が動きやすいそうなので、腕に力を入れて重いものを持つのもNGです(妻の話より)。最初の3日間は500mlのペットボトルぐらいが限界です。トイレも大変です。女性は家の中では素足でスカートという姿で過ごした方が楽だと思います。私は男性なので、ズボンの上げ下ろしが大変です。

B)寝る時も重要です。妻のアドバイスですが、寝る時は仰向けになり、両側に低い枕を置き、腕をその枕の上に置き寝て下さい。寝返りは絶対にNGです。寝返りができないので、かなり苦しく、不眠になりますが、4日目にもなると体が慣れてきます。最初の3日間がつらいです。ただ、うつ伏せは誰かの助けさえあれば出来るので、どうしてもと思ったら誰かに助けてもらって、うつ伏せになって下さい。その時にも姿勢が大切です。胸の部分に枕を置いて、やはり両側に枕を置き、わきの位置を固定して寝て下さい。常に油断は禁物です。

C)会社などの休みは8日以上を取りましょう。出来れば10日間。1週間だと少し不安が残ります。私は念のため抜糸を8日目にしました。抜糸までは正常な日常を送れません。家に身内がいるとかなり助かると思います。僕は妻が全て看護してくれました。その点では他の人よりも楽をしています。

D)痒みが一番の敵になります。孫の手も大切ですが、我慢することをお勧めします。または誰かにかいてもらう。無理に腕を動かさないことが最も大切なので。どうしてもと思う人は、壁にこすりつけるなどの対処しかできません。

今の気持ち  お願い

 

No.3 あいうえお さん 男性 30代

2012/03/13 12:32

2.固定について
固定のやり方も実は大切です。手術の腕良いもそっちの方を気にした方がいいのでは?思うくらいです。私はたまたま手術直後の固定で、右を看護師に、左を医者にやってもらいました。さすがに医者です。しっかりとやってくれます。逆に看護師は固定が弱いです。医者は固定しなければいけない部分をしっかり分かっているので、できれば頼んで医者に固定してもらった方が良いです。僕の場合はそれで左の傷の治りなどが医者がびっくりするくらい綺麗でした。(鏡を見て確認もしました)で、3日後の固定を看護師にやってもらったら、うちの奥さんが、固定の仕方が素人と言ってました。『病院のやり方にもよるけど、オペの内容が分かっていたら、まずどこに圧迫を置かなければいけないのかを優先に考えて固定するのになぁ』と言ってました。

3.食事
自分では絶対に作ってはいけません。特に包丁や鍋、フライパンなんてものは、触ってはいけません。万が一を考えて下さい。傷口がずれてしまいそうな可能性がある動きは控えることが重要なので、作ってもらうか、買いだめをするのが良いのです。しかし、傷の治りを考えると、食べ物にも気を使って下さい。私は動物性と植物性のタンパク質をしっかりととるようにしています。豚肉と豆腐や納豆などです。またミネラルやビタミンをしっかり取っています。飲みたくない牛乳も飲んでいます。3食しっかりと朝昼晩で食べ、薬もしっかりと飲んでいます。体重は普段は57キロ〜58キロ(171cm)ですが、今はあえて太っています。61.5キロです。傷は治るのが長引けば、長引くほど、汚く跡に残りますし、化膿する可能性も高くなります。傷を極力残したくないのであれば、免疫力を高める食事と血や肉を作ってくれる食事を1週間は取った方が良いです。お菓子は食べない方がいいと思います。買い物も極力避けて下さい。

今の気持ち  お願い

 

No.4 あいうえお さん 男性 30代

2012/03/13 12:33

〜最後です〜

4.まとめ
一応、看護師である妻のアドバイスは、『とにかく腕に力を入れるな。』『二の腕を動かすな。』の2点です。そのお陰で、3日後の検診で、医者があり得ないくらいきれいすぎて驚いていました。むしろ自分の手術の出来を疑っているような感じでした。自分でも鏡で確認しましたが、ガーゼについている血の量も少なく、傷を治すための身体から出る液体もほとんどありません。上手くいっている方じゃないでしょうか?医者には『男性は、この後から油断して動いてしまうので、気を付けるように』と言ってました。なので、極力動かさないようにはします。問題はパソコンでの仕事が多いので、昨日から仕事を始めていることですね。
厳しいようですが、傷の治りが遅い人や膿んでしまう人、傷を治すための身体から出る液体を勘違いする人で、手術がどうだなどと批判する前に、自分の術後の生活をちゃんと考えてみて下さい。医者自体は手術までの責任で、それもとても簡単な手術です。それ以降は自分の過ごし方であり、医者は手出しができません。手術をする人はそこを肝に銘じて手術をして下さい。このように書くと厳しいようですが、僕は手術をして良かったともいます。綺麗に順調にいっていると、自分で頑張った感がとてもあるので。手術を考えている人は、自分が上のことをどれだけ守れるかで決まるのだと考えて下さい。不幸になるのは自分ですから。

5.今の状況(5日間経過)
痛み止めはもらいましたが、始めから痛みはほとんどありません。くしゃみや咳をするとどうしても電気が走ったような痛みはあります。またどうしても右手を動かしてしまうので、たまにピリピリとします。恐らく右の方が上にも書いたとおり看護師が最初に固定したのと、無意識の時に動かしてしまうという状況があるので、治りが遅い感じがします。手術自体は右の方が綺麗にいっていたのですが、やはり術後の本人の自覚の問題だと思います。後は汗腺をどれだけ医者がとってくれたかですね。手術後に確認をするのも手ですが、気持ち悪いので、見れない人は見ない方がいいです。私は見せてもらうのを忘れました(笑)

今の気持ち  お願い

 
No.5

この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました

 
No.6

この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました

 
No.7

この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました

 
No.8

この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました

 
No.9

この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました

 

No.10 あいうえおさん さん 男性 30代

2012/04/09 13:53

術後1カ月がたちました。あいうえおです。

まだ内出血の跡が残っていますが、かなりきれいですね。切った部分もほとんど分かりません。マッサージはまめにやりましょうとのことですが、私は男性なのであまり脇を見せることがないのでお風呂上がりにストレッチをするぐらいです。なのでまだ皮膚のつっぱりが残っています。あまりまじめにマッサージをしていないので・・・・。

でも、右の脇はデコボコがほとんどありません。左は日常生活で腕を上げていないので、回復具合は右の方がいいですね。

ちなみに、臭いと汗は全くありません。皆さんが気になる術後臭はないと思います。というか、脇の汗が出なくなったので、脇の臭いが消え、体臭が少し変わったことはあります。これは当たり前ですね。今まで1番臭っていたかもしれない部分がなくなったからでしょう。

今の気持ち  嬉しい

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
35

 注目中
1

 投稿者数
2

参加中のメンバーはいません。

あいうえお
さん(5)
あいうえおさん
さん(1)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.