口コミ掲示板 > 生活の話題 > ペット > 皆さんは水槽で何を飼っていますか?
マリオ さん 30代
2010/04/09 17:57
知り合いから60センチ水槽をもらいました。綺麗なアクアリウムにして何か飼おうかと思っていますが、皆さんが飼っているものとか、オススメの魚とか動物がいたら教えてください。
No.1 さるねずみ231 さん 30代
2010/04/18 14:49
うちはカージナルテトラ、ラスボラ、エンゼルフィッシュなどがいます。 どの魚も比較的丈夫なので育てやすいし価格もわりと安いのでいいですよ。 小さい色のきれいな魚を多く入れると群れたときに綺麗ですしね!
No.2 mi さん 30代
2010/04/29 11:22
うちの水槽には今はメダカがいます。 今までカージナルテトラやネオンテトラ、 グッピーなんかを飼ってきて賑やかでしたが 白っぽいだけのメダカの地味さもなかなか良いですよ。
No.3 銀牙 さん 40代
2010/05/15 17:27
子供が小学生のときに、担任の先生からグッピーをもらいました。水がとてもあっているのか、かわいい子供がたくさん産まれています。色や模様も様々でこれからも楽しめそうです。
No.4 まっくる さん 30代
2010/06/30 11:41
うちも、最近義姉から譲り受けたエンセルフィッシを飼っています。 とても懐いていて、名前を呼ぶと近寄ってきます。多分、音が水面に反響してその反応だと思いますが、餌を見せなくても近寄ってきてくれると、やはり可愛いですよね。 見た目もゴージャスな感じで、でも可愛らしさも備えてて、私はとても好きです。 どんな生き物でも、やはり癒されますよね。
No.5 PONTA さん 30代
2010/07/14 14:19
魚ではなくて水草なのですがマリモを飼っています^^ 光合成をした空気の気泡がついてぷくぷく浮き沈みするのがかわいいですよ^^ 前はメダカも一緒に飼っていたのですが今はマリモだけになってしまいました。 また魚も一緒に飼おうかなあと思っています。
No.6 はなはなはなはな さん 40代
2010/07/14 16:27
メダカを飼ってます。毎日のように卵をおしりに付けているので、子供がかえるのを楽しみにしているのですが、ぜんぜん孵りません。やはり親と一緒だと食べられてしまうのでしょうか。
No.7 はなはなはなはな さん 40代
2010/07/17 13:24
卵のついた水草をコップのようなものに移しておいたら稚魚が孵りました。とっても小さいので親と一緒だと気づく前に食べられていたのでしょうね。
No.8 にし さん 20代
2010/07/22 09:26
うちでは金魚を飼っています。 餌をあげようとすると寄ってくるので可愛いです。 熱帯魚ならネオンテトラはどうでしょう。 赤いラインがとてもきれいな、飼いやすい熱帯魚だそうです。
No.9 ひまわりゆめこ さん 30代
2010/07/26 09:20
ちょっとずれるかもしれませんが、 私は水槽でハムスターを飼っています。 においがしませんし、遊び場などをつくれるので とてもいいサイズの水槽! 魚とこだわらなければ、結構いろいろ飼育できるかもしれません☆
No.10 オパール さん 30代
2010/07/26 11:44
金魚すくいで掬った金魚を飼っています。 年々大きくなり心なしか懐いてきたような気がします。 金魚はあまり手間がかからなくておすすめです。
いいね! 0
注目中 0
投稿者数 14
全て表示
参加中のビジターはいません。
動物愛護センター
このトピを読む
レス数:10
葉山いぬ工房umisorawanko 葉山町のペットシッター
レス数:3
ペット。
レス数:12
運営会社(jobikai) │ 利用規約 │ プライバシーポリシー 削除申請 │ お問い合わせ Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.