口コミ掲示板 > 健康 > 健康全般 > 液体窒素は痛い!!
ミコ さん 20代
2007/07/01 21:03
指をケガしたとき、消毒せずに放っておいたら、その傷にウイルスが入ってしまって、魚の目ができてしまいました。 普通は足の裏にできるものなんですけど、指にもできたりすることがあるんですね〜。 今その魚の目を治そうと皮膚科に通ってるんですが、液体窒素を患部に押し付けられるのが、ものすご〜く痛いんです!!! 液体窒素ですごく低温なものなんですけど火傷したみたいにすごく痛いんですよ〜(T_T) しかもその痛さってすぐに治らずにしばらく残るんですよね〜。 指ってすごく敏感なところだから余計痛いんでしょうね。
今の気持ち 泣き
No.11 ひらりん さん 40代
2011/08/11 16:54
首の辺りに小さないぼができて、ほっておいたらどんどん増えて 手触りも悪く皮膚科に行きました。 先生が丁寧に1個づつ液体窒素で焼いていきました。 痛かったですよ。 後はしばらく残りましたが、きれいになりました。
No.12 木がふたつ さん 10代
2011/08/17 13:03
僕は足に魚の目が1つあって放っておいたら転移して、3つもできてしまいました。仕方なく病院に行くと、なにやら白い煙がでている液体。そう液体窒素がでてきました。マイナス何百度らしいですね。痛みに耐えながら、3つ全部消えまいた。病院には早く行った方がいいですね。
No.13 ミーママ さん 30代
2011/09/07 11:44
液体窒素、痛いですね。私も指にイボができた時に液体窒素でやいて治療しました。1回の治療で治らないので、何度もやってもらうんですけど、1回目よりも2回目、3回目とかのほうが痛くて・・・。そして治療している間よりも終わったあとのほうが痛くないですか。治療したところがジンジンしてしまって・・・。 でも、小さい子供さんが液体窒素で治療しているのも何度か見たことがあります。意外とけろっとしているので、偉いな〜と感心させられます。
No.14 ペンタ君 さん
2011/09/24 22:03
僕も液体窒素で治療されたことがあります。とても痛かったですよ。足の裏のイボの治療でした。液体窒素で焼いた後、1週間後に死んだ皮膚組織部分を削り取り、さらにもう一度液体窒素焼く。これを幹部を全部取り除くまで繰り返す。小さいイボは、この治療法で、簡単に取れました。
No.15 knt さん 30代
2011/10/07 18:54
私も手に魚の目ができたことがあります。増えそうなので困ったなと思っていましたが、その時は病院にかからず治ってしまいました。 その頃は皿洗いのバイトをしており、素手で洗っていたので、手指がふやけていて、しかも洗剤に触れていたので皮膚表面がぼろぼろになりました。 そのあとバイトを辞めたころに手も治ってきて、気が付いたら魚の目も治っていました。魚の目も、洗剤の威力には耐えられなかったみたいです。
No.16 麻衣 さん 10代
2012/01/28 22:59
今日、足の裏に出来た魚の目を液体窒素で焼いてきました。 最初は痛くないと思ってたんですが…徐々に痛くなってきました。 また一週間後に来て下さいねと言われ‥憂鬱でたまらないです(泣) 今日みたいな痛みがまた来ると思うと怖いです。 やっぱり…ほっといたことがいけなかったなと実感しています。 増える前に皮膚科に行くべきですよねorz
No.17 …。 さん 10代
2012/04/03 21:38
僕はいまだに左手の親指に魚の目があります。(5年ほど…ヤバイ。)病院でのあの液体窒素の痛さといったら…考えたら、ホラー映画よりゾッとします…。皆さんのお話を見て僕は、病院に行く気にはならないので薬局の薬で地道に頑張ります!
今の気持ち ショック
No.18 …。 さん 10代
No.19 おもち さん
2012/07/19 16:59
僕も顔に5ミリ程度のイボができてしまい 皮膚科で液体窒素治療始めたとこなんですが ネットなどで皆さんが言っているほど…というか まったく痛さはなくちょっと冷たいなっていう感じだけで 何してるのかもよくわかりませんでしたよ。
今の気持ち 嬉しい
この投稿は口コミ広場事務局の判断により削除されました
いいね! 98
注目中 0
投稿者数 24
全て表示
心療内科
このトピを読む
レス数:5
山王病院についての口コミです
レス数:6
節酒はいいもんです
レス数:2
悪い人間は守るな!。
レス数:3
真実を載せるべき
レス数:4
患者の負担になる治療法
レス数:1
精神病で癌になるのですか?
コロナウィルス
7年前頭痛から解放されました
レス数:10
治療方法
運営会社(jobikai) │ 利用規約 │ プライバシーポリシー 削除申請 │ お問い合わせ Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.