口コミ掲示板 > 健康 > メンタルヘルス > 沸き起こる自殺願望。
沸き起こる自殺願望。 |
注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録 |
---|
茄子 さん 20代
2010/02/24 23:22
1年と3ヶ月程前から鬱病の治療をしていますが、一向に回復しません、それどころか悪化している気さえします。
最近なにをしても楽しくありません。
なにをする気力も起きません。
外に出かけられません。
家では愚痴ばかり言っているのでよく怒られてしまいます。
都合上居候中なのですが、なんとなく精神的に他人と顔を合わせたくありません。
なので同居人に会わない様ずっと部屋に引きこもっています。
台所に行くと同居人と会ってしまう可能性が高い為、通信販売で買ったお菓子ばかりで食事をしています。
できるだけ好みの物を買っているはずなのに、同居人がご飯を作って持って来ることもあるのに段々となにを食べても美味しいと思えなくなってきました。
寧ろ不味いと感じることの方が多いです。
病気について家族はあまり相談にのってくれません、分かってくれません。
この様な相談ごとをできる様な友人もいません。
外に出るのが辛いので病院にも行けなくなってきてしまいました。
それどころか病院に通っていて本当に治るのか疑いの心まで生まれてきてしまいました。
投薬治療やカウンセリングもやって来ていますがもうなにも効果がないのではないかと思えてきてしまいました。
薬はずっと飲んでいるのですが、利いているかどうか分からないくせに副作用だけははっきりと出ていて気持ち悪いことが多いです。
利いているかどうかも分からない薬なのに飲まないといられなくなってしまったことが不安です。
毎日目が覚めてしまうと、また1日が始まってしまったと気が重くなります。
なにもする気も起きずただただ1日が終わるのを待つだけなのは辛いです。
同居人と会いたくないのに家から出られず、息を潜めて自室に引きこもり続けているのも辛いです。
年齢的にもこんななにもできない自分がとても恥ずかしくて仕方ないです。
こんな日々が続くのならもう死んでしまいたいと思ってしまうのです。
死にたいと思っても実際行動に移す気力すらないので踏み止まっているのですが・・・・。
No.1 忌避 さん 20代
2010/03/03 05:10
>> 茄子 さんへ
鬱ですか、ツライでしょうね。
投薬やカウンセリングを受けてるとのことですが、それのおかげで「今生きていられる」
と考えて、「薬なんて意味が無い」と飲むのをやめたりしないで下さいね。
逆にODや自傷とかもNGですが…
同居人の方がいて食事も作ってくれる事もあるのだから、あなたが生きていて嬉しいと
感じてる人が少なからずいるはずです。
一日が始まるのが嫌だと感じるとしても、何か生きてて意味があるはずです。
出られるときは外を散歩したり、それが出来なくても朝日を浴びるだけでも気分が変わるかもしれません。
最初は他人の目が気になって恥ずかしく思われるかもしれませんが、些細な事でいいので
一日の目標とかを決めて「嗚呼、今日は○○ができた」と思えればしにたいと思うことも
チョットは軽減するんじゃないかなぁ。
長い駄文の返信で申し訳アリマセン。
No.2 もんきー2 さん 40代
2010/03/03 13:51
周りの人に理解されてないと本当に辛いですよね。
今の状態で日常に変化がなければ 生きていることを楽しいと思うのも難しいし。
ただ 今はこんな状態でも いずれ「変化」を自分自身が望む用になる気がします。 今はまだその時ではないのかとも。
人に会いたくなければ PCで関わっても良いですよ、まずは自分が楽しいと思うことを少しずつ(嫌ならやめれるし)してみてはどうでしょうか。
まだ お若いですし これからどんな楽しいことがあるかもわかりません、今は辛くてもずっとこのままではありませんよ。
気力体力が充電できるまでは PCのチャットやブログなどで 今のあなたの気持ちを理解してくれる人と関わったりしてもよいかと思います。(実際に私の周りにもそうしてる人がたくさんいます)
偉そうなことを言ってごめんなさいね。
今の気持ち お願い
No.3 うさぎ さん
2010/03/04 11:01
こんにちは
私は、現在、同居人の立場にいます。
苦しんでいる子にどうしてあげたらよいのか
わかりません。
毎日、今日の調子はどうかしら?
顔色がよく見える時はうれしいし、
しんどそうなときは、心配だし、
どうしてほしい、どうしたいと、言ってくれると、簡単なのだけど・・・・。
今は、体に良いものを作って、食べないときは心配し、きれいに食べてくれたら、うれしく思い。
本人が、一番つらいのだから、
焦らないように、焦らないように、
小さなうれしいを力に支えられたらと思っています。
No.4 忌避 さん 20代
2010/03/05 04:11
>> うさぎ さんへ
メンヘラの方の同居人と言うかご親族の方とお見受けします。違ったらゴメンナサイ。
精神的にツライときは外からの情報がすべて自己への批判と取られてしまう事があります。
だから、積極的に行動すると逆効果な場合もあると思います。
ですので、意思疎通を図りたいのであれば、筆談・短い手紙のやり取りなどをお勧めします。
この場合、周りの人間にとって受動的であり、本人さんにとっては積極的意思が無い場合なら
返事なんて書かなくてもいいものですので無視されたりしても「耐えてるんだな」と察してあげるだけでいいです。
ところでその同居人(メンヘラさん)は病院へは通ってらっしゃるでしょうか?
最近では鬱などに利く薬も色々種類も増え、人それぞれ相性があると思います。
また、繊細な事なので医師の良し悪し、マッチングなどある為、早く良い医者に出会うのが
一番の近道の解決策かもしれません。
しかし、本人が「行く」と言うまで、強制はしないでください。
入院するのも環境の劇的な変化で良好に向かう事もありますが、
逆に絶望感や無力感から悪化に向かい、自殺の引き金にもなるやも知れませんので、
ゆっくり見守りながら模索するのがいいと思います。
メンタルヘルスケアは一朝一夕には良くならないものなので、気長に一歩一歩進んでください。
ながながと素人の根拠の無い助言ですが、ご容赦ください。
No.5 平成マヨネーズ さん 30代
2010/03/05 13:19
No.6 kyoto-city さん 40代
2011/10/17 13:42
子さん、私は3年以上鬱病治療をしており、発症時はかなりの重症で最初の1年は休職し、そのほとんどが茄子さん以上のひどい症状に悩まされました。
・楽しいことなど何もなく、すべてが絶望・恐怖・後悔で満ちていました。
・気力がないどころか、意識は朦朧とし、眼を開けることも息をすることも辛かった。
・外に出かけられないどころか、トイレに行くのも水を飲むのも寝返りを打つのも辛かった。
・一人暮らしで誰にも相談できず、家族・親戚にも心配をかけたくなく、未だに鬱病だと言えません。
・宅配の飲物(・食物)で何ヶ月も過ごし、復職するまで引きこもりでした。
・当時京都に住んでいたものの発病した時に唯一すぐ診てもらえたクリニックが名古屋で、通うのがしんどくて辛くて通院とは程遠く、多めに薬を出してもらって日数かせぎをしていました。
絶望・恐怖がひどく、体が動かなかった頃はよかったのですが、3ヶ月を過ぎた頃から少し起き上がれるようになれ、こんな辛いことがいつまでも続くなら死にたい…と何度も思いました。体が少し動くようになる時が、一番自殺する率が高いそうです。
ただ、医師から「死んだら悲しむ家族や友人がいるし、私も悲しくてたまらないから死んではだめよ」と言われて踏みとどまり、その後は薬が徐々に効いてきて、自殺願望はなくなりました。
鬱病重症患者は遅かれ早かれ、同じような山を越えや谷を抜けて初めて回復の陽の光が見えてきます。私の場合は重症度の割には早く回復できてきています(といってもまだ道半ばですが)。
茄子さんも苦しいと思います。周りは何も気づいてくれない!してくれない!と思いがちです。でも、すべて病気がそう思わせているのです。茄子さんが思っている以上に、家族も苦しんでいますよ。私は家族に話をしていませんが、茄子さんはぜひ、家族に自分のつらい症状を泣いても叫んでもいいので有るがままを見せてみてください。こうしてほしい、こうしないでほしいと1つでも言ってみてください。そうすれば、家族も共に闘ってくれますよ。あなたは一人ではないんですから。
No.7 kyoto-city さん 40代
2011/10/18 11:45
うさぎさんへ
お気持ちはよくわかります。鬱病患者として茄子さんにレスしましたが、私は患者であるとともに、パニック障害5年目の妹と、鬱病10年目の甥姪治療を続けています。3人とも仕事はできるようになり見た目は普通です(もちろん私も)。しかし発症から数年は地獄でした。
幸か不幸か、私は患者・家族/親戚の両方を経験していますので、うさぎさんの苦しみは私の母が悩んでいたことと似た状況・気持ちのようです。
結論から言えば、鬱病になったことのない人には、本人の苦しみや気持ちはわかりません。しかし落胆しないでください。わからないなりにできることがあります。それは、
・何もしてあげない → 何かして「あげる」行為そのものがプレッシャーとなり本人は辛いです。
・存在を気にしない → 人に会いたくない病気なので、人目のある所は辛いのです。
・(してほしいと言わないからといって)心配しない → 要求する気力がわかない病気ですから。
・食事は淡々と渡す(部屋にそっとおいておくなど) → 会話や人と接するのが辛い病気ですから。
・食事を食べても食べなくても何も言わず淡々と片付ける → 食べ残しがあれば申し訳ないと思い、食べられても(薬の副作用で)気分が悪くなる病気ですから。
・気晴らしといって外に連れ出そうとしない → ストレスと鬱病は違います。ストレスは発散するものですが、鬱病は動けない病気です。
こう書くと、手の打ちようがない!と言われれるかもしれません。しかし、本人はもっと自分の症状にいらだち葛藤しています。
本人は心(正確には脳)の奥底ではわかっていて、こう叫んでいるんです。
「毎日心配かけてごめんね。良くならなくてごめんね。話ができなくてごめんね。ご飯を残してごめんね。迷惑ばかりかけてごめんね。」って。
でも、その心を言葉や行動や表情で伝える脳の神経がうまく働かないせいで、しゃべらない・動かない・顔を合わせない・避ける・怒る・泣く・叫ぶ・恐れる…という行動になってしまうのです。
ですから、もし声をかけるとしても「何かあればいつでも言ってね。そばにいるからね。好きなようにしていいからね。」くらいにし、本人の好きなようにさせてあげてください。
1ヶ月しゃべらなくても、寝たままでも、症状が悪化してなさそうならそのままにして上げてください。
鬱病は脳の機能不全による病気なのです。回復の兆しが出てくると、言葉が少し増えます。笑顔が少し出始めます。月単位ではなく、年単位で回復を見守ってあげてください。
また、診察にも付き添い、立ち会ってください。声はかけなくても、あなたの存在だけで本人は安心しますよ。
No.8 knt さん 30代
2011/10/26 21:54
茄子さん大変辛そうですね。脱出、解決する糸口も見つからないようで、、、
私は鬱まではなったことはありませんが、以前の職場でどうしても行きたくないな(結局辞めてしまいました)と思っていた時期があり、その時は日常生活で特に歩いているとき、下を向いて、背を丸めて歩いていました。もちろん無意識です。
ある時、そのことにふっと気がついて、意識して胸を張って、肩甲骨をぐっと引き締めるようにしていました。その効果かわかりませんが、いくらか気分的にも楽になりました。
もしかした私以外にも効果があるかもしれません。健全な肉体に…という言葉もあるくらいですから。
お悩みの原因とは直接関係ない方法だとは思いますが、時間もかからず労力もないので、時々試してみてください、単に胸を張るんです。それだけです。
いいね!
8
注目中
0
投稿者数
7
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.