口コミ掲示板 > 生活の話題 > 生活の話題全般 > NHKの受信料金払ってますか?
NHKの受信料金払ってますか? |
注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録 |
---|
No.29 ストレス さん 50代
2016/12/07 11:51
両親が震災で家に住めなくなり、その後落ち着き先が決まったので住所変更の電話をしたら、開口一番に今までどこの避難所でテレビを見ていたのかと聞かれ、避難所でも受信料払えみたいなこと言われました。両親はまじめに今まで払い続けてきてるのに、何と言う言いぐさ。本当に最低の対応です。しかも口座振替なんだから、払い続けてますよ。後日引っ越し先に変な人が来て、受信料払えと居座られ、何度口座振替にしているし、住所変更も届出してると言っても帰らなかった。ひどいです。
今の気持ち プンプン
No.30 お人好し さん 50代
2017/01/17 22:57
チャイムで出るとNHKの受信料の話でした。
私のアパートのアンテナは衛星放送のアンテナだからそれ用の手続きが必要と言われ高い料金に変更させられました。
テレビの後ろのコードの差し込みを差し替えるだけですからと言われそれは仕方ないと思い契約しました。
その後やって見たらテレビ映りません
息子に話し苦情の電話をしてもらい相手の答えは別に繋ぐものを買いそれを使うようです
そんな事言ってないし
契約も解除できないと言われました。
これって騙してないですか?
今度弁護士に相談しようと思います。
担当のした方の名前もちゃんと分かってますから
No.31 NHKふしぎ さん 20代
2017/02/25 19:45
営NHK業の方が以前彼の家に来たのですが、来た時間が22時過ぎ。
言い訳が「NHKは認められているのでこの時間でもいいのです。」この言葉にビックリしました。
私の家に来たときも玄関の窓から覗きこんで人がいるか確認してからインターホンを鳴らして来ました。
NHKなら何でもしていいのでしょうか?
不思議です。
今の気持ち プンプン
この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
この投稿は
投稿者の申請により削除されました
No.34 hiromi さん 30代
2017/05/31 12:03
実家だった時は親が払ってたのでHNKが来ることがなく免疫がなかった。
彼と同棲を始めてから初めてHNKの訪問に出くわしビックリした。
家主は彼なので(私も住んでるけど)
とりあえず私はこの家の住人じゃなく留守番してるだけなので分からないとごまかし
家主は何時頃帰宅するか聞かれたが仕事だから夜遅いと思いますと言っておいた。
夜来たか知らないが、二人で外出してたので。
それからインターホンは簡単に出ちゃいけないと思った。
No.35 狸吉 さん
2017/12/06 21:02
受信料を払わない人が視聴不可能となるスクランブル化について色々NHK側の言い分が書いてある記事を見ましたが、一番気になったのは、「放送法(編注:1条)がうたう『健全な民主主義の発達』の上でも問題があると考えます」と主張しているようです。健全な民主主義というなら、国民投票で徴収の是非を問うべきではと思うのは私だけ。
No.36 m/a さん
2017/12/22 19:38
今日(2018/12/22)のYAHOOニュースに載っていました記事が気になるのは私だけ?
自衛隊・米軍基地等の騒音の発生する地域への「NHK受信料の補助金見直し」今まで出していたのって感じです。防衛省への申請が必要だとか?そもそも、防衛省の予算って国民の税金ですよね。なぜ難視聴地域に税金を投入して「NHK様」の受信料を手助けしないといけないのか?難視聴地域であれば、NHK自体の受信料を減額すればいいことで、まともに視聴できない地域からも徴収はおかしい。ましては勝手に我々の税金が投入されている。その他に国の予算も組まれているのに・・・皆さんは納得できますか?
「NHK」は今でも気づいていなと思いますが、国民の知る権利を受信料で妨害していることを自ら正さないといけません。それは国民の民放を観る権利です。NHKだけが情報源ではありません。NHKが自慢げに言う、「CMがない」!
これも、大事な生活情報として活きています。例え民放の経営を間接的に支えているとしても、商品情報などは必要不可欠、それが無いと、逆にNHKがCMチャンネルを保持しないといけなくなる。
経済的にも影響が大きいからです。だから、NHKが世間から嫌がれれるのに対し、民放に関しては、なんら国民からの異論は聞こえないのです。問題のある局は観なければいいことです。
でも、NHKは視聴しなくても料金が発生?憲法にある「選択の自由」も侵害。それなら、受信機ごとの徴収ではなく、国民の個々の負担にすれば、一人当たり「ワンコイン」で充分でないでしょうか?裁判でも意見が出たと思います。旧態然とした徴収方法を検討すべきだと・・・そのようになれば、喜んで払います。
No.37 m.・a さん
2017/12/27 12:59
今日のyhooニュースから
約半世紀もの期間、国民の血税を防衛省経由で基地の周辺住民の視聴料を年間¥7,000で580,000世帯に補助と称して約4億円、それも半世紀です。皆さん、疑問を感じませんか?難視聴だから、NHK様が視聴料金を割り引くのが筋ではないでしょうか?それを平然としていたNHK様、国民の公平な負担なんて存在しませんよ。
放送を充分に視聴できて初めてまともな料金を頂くのが筋でしょう。基地周辺住民は、NHKの放送に対して、他の視聴者と同様の情報の利益を受けていないのだから、不利益の部分をを血税でもって穴埋めするのは、納税者として納得できません。結果的に半世紀もの間、国民は視聴料+税金部分の形で、多めに受信料を支払っていた形となり、NHKは受信料の余剰金があるにも拘わらず、いただいたものは決して離さない生き物みたいで・・・
徴取方法を旧態然としたものから、時代に応じた、国民が納得できシステムに変えるべきです。国民の皆さんから愛されるNHKに変身してみてはいかが!
ちょっと乱文かな?
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.