みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 学習・教養 > 習い事 > 公文と学研教室

公文と学研教室

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

ふりすた さん 女性 30代

2010/07/14 11:38

小4になる子どもがいます。勉強が好きではないので学習教室に入れようと検討してますが公文学研教室どちらがお勧めですか?

全102件中 1-10件 を表示

No.1 パル夫 さん 男性 30代

2010/07/15 05:54

どちらも一長一短ありますよ。
経験したわけではないですが、そういう感じです。

僕個人の考えですが、そういうところで勉強するよりも、まずおうちで親が子どもの力を見てみるべきだと思います。

塾等に入れることで賢くなるというのは、どこか間違っているように感じるからです。

自分の子どもにたりない力は何か、計算力か、読解力か、コミュニケーション能力か、運動能力か?
それを知っていけば、おのずと入るべき塾やするべきことは見えてくるようにも思いますが…。

えらそうなレスですみません。
また、答えにもなってません。でも、まだ4年生です。
あと小学校生活は2年以上もありますよね。
なので、しっかりとお子さんと話し合われることが大切かと思います。

 

No.2 じゅーべい さん 男性 30代

2010/08/22 21:55

両方とも僕の商売仇なんですよー(笑)

ただ、どちらかと言われると公文です。

小学生のうちは理解より練習させて体感させることが大切です。

そういう意味では公文のやり方のほうがいいです。

ただ、公文にする場合は遣らせる教科をよく考えた方がいいです。やみくもに国語、算数、英語全てさせると、子供さんの負担が大きくなります。

営業してて噂を聞くと、算数はよいが、国語、英語はイマイチ現状を把握してないかたがかなりいます。国語、英語はやらせるなら公文の先生にお母さん自身が話を良く聞いて判断されるのが吉かと思います。

後は何の学習方法でもそうですが、担当の先生の相性が一番です。好きな先生の教える科目は得意になりやすいし、その逆もしかりです。

行かせておしまい、ではなく、むしろ入った後の様子を良く見てあげてください。どこでもそうですが、体験入学のときはよそ行きの顔になりますので…

好き、嫌いがはっきりしてくる小四は重要な学年です。大変ですが、頑張ってください!

 

No.3 悠々屋 さん 男性 30代

2010/09/05 17:02

小学校1年から高校3年まで公文(算数・数学)に通っていました。
私の印象だと、自立性の高い個人指導塾という認識です。

ひとりひとりが自分の学習レベルに合った教材を与えられ、時間を決めて問題を解き、答え合わせの結果間違えたところは正解を出せるまでやり直す。結果して、必ず100点にしてから教室を終える。
その際には、自分のペースに合った数量の宿題が与えられ、自宅でも繰り返し問題を解く。

こんな感じでした。

算数・数学が好きな子はもとより、必ず100点をとるまでやるので、100点を取る喜びを感じることができる子も、伸びていくシステムだったのではないかなあと思ってます。

ちなみに、子供が適齢期になったら公文に通わせようと思ってます。

 

No.4 まっしい さん 女性 50代

2010/09/29 17:23

公文はよかったと思います。息子は小2から小6までお世話になりましたが、
特に国語の教材はいい本からぬきだされてあって、その内容を読むだけでも、価値はあったと思います。
高校生のときも、本が好きでしたし、自然と、読解力もついていましたし、お話に限らず説明文や随筆など、本来なら読みにくいものでも、しっかり読める力がついていました。

ただ、算数は計算時間もあるので、字が汚くなりました。
繰り返し、練習させる環境、毎日計算する環境というのはいいことだと思いましたが。
暗算して途中式をカットしてしまったりとか、中学以降の数学で
苦労していました。

学研のやり方はよくわかりません。

 

No.5 クール さん 男性 40代

2010/11/04 01:47

公文の方が良いと思います。
算数の文章題はできるようになりませんが、計算は早くなります。
計算は中学に入っても基礎となるので、まずは公文で基礎を身につけ、余裕がでてきたら、塾への移行を考えられるのが良いと思います。

 

No.6 公文から学研へ さん 40代

2010/12/11 17:49

公文よりは絶対学研教室です。後々の学力が全く変わってきます。
学研教室の教材はとても良くできているように感じます。

うちの子は上の子が公文、下が学研教室でした。
上の子の方が計算は速いのですが、丁寧さが無く、これが
中学受験の際は仇となりました。

下の子の方が、よく考え無ければならないような難問が
良く解けるようになり、結局幼い頃の学力に差はありませんでしたが、高学年になったら全く違ってしまいました。

学研から公文に移るお子さんはいませんが、公文から学研という
話しは良く聞きます。

絶対学研教室の方が良いと思います。

 

No.7 いまどき さん 女性 40代

2011/02/09 22:48

姪っ子が公文へ行っていたのですが、そろばん教室へ行っている感覚で計算力を養うために行くならいいと思いますが、応用力、文章力を養うには、学研教室の方がいいと思います。
応用力を補いたいと思い、うちの娘は学研教室に通っていますが、
基礎から教科書に基づいて教えてもらえるので、わかりやすいと言っています。
基本から学びたいなら、学研教室。
計算力をつけたいなら、公文。
だと思います。



今の気持ち  楽しい

 

No.8 ちーまま さん 女性 40代

2011/02/17 15:46

うちは今二人の娘(小5、小3)を公文に行かせてます。
算数のみで、上の子は通い始めて4年になります。最初は宿題をやらせるのも大変で(今もそうですが・・)一緒に計算の競争をしたり・・(笑)
でも計算力は非常につきます。二人とも算数は得意です。
ただ、応用力はちょっと・・・?って感じです。
あと、1教科6300円もちょっと高いような気がします。

 

No.9 ホットケーキ さん 女性 30代

2011/03/06 00:11

姉と弟の2人子供がいます。姉は年少から小3まで学研に通ってから、中学受験の為進学塾に変えました。学研教室で基礎をきっちりやっていたおかげで進学塾の勉強が順調です。
弟の方は姉が行っていた学研教室の先生が中学講師になる為教室を閉じてしまったので、近くの公文にいれました。が、公文の教材ややり方に疑問を感じました。理解をさせずにただ量をやらせても、まったく身につかない。そして勉強嫌いになった。やはり学研教室だと思い、少し遠いですが公文をやめ学研教室に替えました。学研教室は考えさせ理解をさせ字をキチンと丁寧に書かせます。応用問題を考える力がつきます。公文はとにかく量をこなさせ計算スピードがつくかもしれませんが、字が汚く応用力考える力はつかないように思えます。公文で伸びる子、学研教室で伸びる子向き不向きがあると思いました。

 

No.10 egg さん 女性 40代

2011/03/06 00:59

皆さんのコメントを読んでから、一呼吸置いてコメントを書きます。

主観って怖いな・・・という感じもしますが、そもそも公文と学研を比べること自体が違うかも?と思います。(すみません)
教室に通うこと、教材を解くことに相当の時間をかけるのですから、有意義に過ごしたいですね。

面白いと思ったのは、学研をやっている方は公文の批判をよくするということ。
公文の経験者は公文の良さを語るということ。

公文しか知らないから学研が語れないのだろうか?
そうではなく、学研は学校や補習塾と大差ないことをしているのでやらなくても分かるのでしょう。
内容がわかりやすいため特に批判がでないのでしょう。
ただし、補習塾と何が違うのでしょう。逆に説明していただける方がいらっしゃるとありがたいです。

そして擁護する形になってしまった公文の方ですが、分かり辛いやり方で、合う・合わないはもちろんあるでしょうし、計算ばかりと言われがちで分が悪いみたいですね。ただし、経験者を何人も知っていますが、公文をやってよかったという人たちは皆高い教材まで進んだ子。途中で挫折した子たちは皆 自分を肯定するがごとく批判します。もう少し続けておけばよかった・・・というのは、逆に親から聞きます。

ということで、私が子育てをやり直せるならば、確実に公文です。
計算は早いけれど応用力は?と言いますが、計算は一生の力です。どうやったらそんなに閃くの?という子たちはスゴイ。
他の教科はよくわかりませんが、恐らく同じコンセプトなのでしょう。
わが子を伸ばしたい、学力の底上げをしたいと思ったら公文がいいでしょう。

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
1860

 注目中
1

 投稿者数
84


ホワイト
さん (2)

egg
さん (1)

クール
さん (1)

ふりすた
さん (1)

hurry
さん (1)
ぴのぴの
さん(3)
ポリ袋
さん(2)
さくらママ
さん(1)
みぃ
さん(1)
さくら
さん(1)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.