みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 学習・教養 > 語学 > 英単語の覚え方

英単語の覚え方

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

もりりん さん 男性 20代

2010/10/23 12:03

受験のとき、英単語が増えなくて困った経験があり
暗記物も苦手だったのですが・・・・・・・
最近読んだ本に、英単語は書いて覚えるな、
繰り返し、見て覚えろ、ということを書いた本に
めぐりあいました。
実際、皆さんはどうしていますか?

今の気持ち  はてな

全11件中 1-10件 を表示

No.1 きよしの夜 さん 女性 30代

2010/10/24 20:46

私は何回も見て覚えます。だから、読めるけど書けません・・・こういう勉強の仕方だと、本当の英語力はつかないと思いますが、やっぱりTOEICの試験などを受ける場合は、見て覚える方法でないと間に合いません。海外の掲示板に書き込みしたり、ネイティブのメル友を作ったりして勉強すると勉強になると思います。

 

No.2 イントロバート さん 男性 60代

2010/10/25 01:22

失礼ですが現在英語の学習をされているのですか

英単語の覚え方は一つではなくてその人それぞれ
の覚えやすい方法でいいのではないかと思います。

私などはたいした進歩はなかったのでいい方法で
はないのでしょうが今更変更する気にもなれなく
て自分なりのやり方でやっています。

品詞による変化、類語、反対語とかの確認のほか
に稀にですが語源辞典も意味の類推に役立つこと
があるし、辞書をこまめに調べていると強く印象
に残って一発で覚える単語とかもあります。

例えば superstition と言う単語を一発で覚える
ことができたのはSuperstition die hard.
迷信は簡単には死なない。という例文をみつけた
からです。もしかしたらあの映画ダイハード
die hard は簡単には死なないぞ、という意味に近
いのかも知れないと想像したら忘れられない単語に
なりました。

見て覚えるにせよ、書いて覚えるにせよできるだけ
例文と一緒に覚え、かつ反復することが大事だと思
います。

やはり苦労して覚えた単語の方が忘れにくい。




 

No.3 loulious さん 男性 10代

2011/06/25 11:40

私は見てかつ声に出して覚えますね。
声を出してアクセントや発音に気をつけると段々頭に入ってきます。

それと語呂合わせというか、自分なりのイメージみたいなのを作ると覚えやすいです。例えばcensorという単語があります。意味は「検閲」です。センサーと聞いてまず思い浮かべるのは探知機的な意味のセンサーだと思います。そこから、怪しげな文書などを探知して検閲するといったことを連想してみます。

人それぞれですが・・・・・

 

No.4 mahmie さん 女性 30代

2011/06/30 23:02

敢えて単語だけを覚えようとせず、わからない単語は前後を読んで想像したりしていました。想像する癖をつけると、どうしてもわからなくて辞書を引いた時に印象に残る気がします。
まあ想像にまかせっきりで辞書を引かないと間違った意味で覚えてしまうこともありますが。
単語のみの暗記より想像しながらなるべくたくさんの長文を読んで勉強しました。

 

No.5 眠たい目 さん 女性 40代

2011/07/01 22:51

長い単語なんか覚えるのが大変なので、長い単語などは分割して、覚えるように家庭教師の人に教わりました。
そうすると意味を丸暗記するのではなく、パートパートの組み合わせで意味が浮かんでくる感じというのでしょうか・・・この方法だと、初めて見た単語でも推測できることもあるのでいいですよ!

 

No.6 MayaM さん 女性 20代

2011/10/10 01:14

何をしたくて英語を勉強されているのでしょうか。
それが分からないと、アドヴァイスが出来ません。

憶え方は千差万別です。試験用であれば、これはもう、声に出して読んだり、書いたり、単語カードで叩き込むしかありません。
日常生活で使いたいなら、ネイティブの友達との交流カフェなどで、実践するしかありません。

私は、語学留学をせずに、TOEICを800点以上にして、アメリカの大学院に来ました。文系大学院への留学、という目標があったので、単語の覚え方も、学部時代のTOEICから、留学へ向けたTOEFLの単語強化、それから、大学院留学用の、GRE(というテストがあります)の単語強化へと、変わっていきました。
これらは、書いて、読んで、声に出して叩き込みました。

しかし、実際留学に着てからは、類語辞典なども駆使して、どんどん新しい単語を使って、語彙を伸ばすことに変わりました。もう、単語を覚える、のではなく、小学生の言葉の吸収のように、使い続けるしかありません。勉強、とはちょっと違ってきます。

まずはご自分の目標にあった英単語のリストを見極めることからですね。テストならそのテスト、資格なら、その資格に見合った単語(通訳ガイドの試験だったら、通訳の仕事に必須の単語など)を勉強することが必要です。

でも、語学では、何歳の人でも、何語でも、いつの時代も、一番のアドバイスは、「失敗を恐れずに使いまくる」です。
初志貫徹で頑張ってください。

今の気持ち  楽しい

 

No.7 のち さん 女性 20代

2011/10/11 14:21

私学生時代、ひたすら書いて覚えました。
でもただ書くのではなく、書きながら声にだしていました。
書くことで、視力から。声に出すことで、聴力から。
たくさん書くことによって、指から。
人それぞれ、覚え方は違いますが、私の場合は、単語を20回ぐらい続けて書くと覚えることができました。
※当時の話です(^^;

 

No.8 knt さん 男性 30代

2011/10/16 19:00

私の大学受験時代の話ですが参考まで。

某出版社の英単語ターゲット1900(1300?)というCDを買って、それを予備校への移動中にひたすら聞いていました。4枚だったか3枚組で、1枚目が一番簡単で段々難しくなるというものです。

今でも「succeed」成功するが一番最初だったことだけは覚えています。二回英語読みをして、その後に日本語の意味を、というのがひたすら繰り返されるものです。慣れてきたらランダム再生にして…としていました。

色々な出版社から類似品は出ていると思います。日本語の意味を読み上げてくれるものならどれでも似たようなものだと思います。

これのいいところはネイティブの発音と、アクセントが自然に染み入ることですね。スペルは…今この文章を書くのに私が「succed」と書いて、変だなと思い調べて確かめたくらいなので、さほど効果はないかと。まあ、センター試験とかは自分でスペルを書くということはありませんし(今は違う?)

 

No.9 あや00 さん 女性 20代

2011/10/23 20:43

私も暗記が苦手で、英単語を覚えるのには苦労しました…。
そこで、私はごろ合わせを使って覚えました!
例えば、deny(否定する)の場合、「〜でない(deny)と否定する」という風に覚えます。
英単語、語呂合わせというワードで検索すると結構出てきますよ^^

 

No.10 ranshi さん 男性 40代

2011/11/07 13:24

ある程度の重要単語は市販の単語集で覚えて区必要があると思います。
基本書きません。
キクタン12000で大学1.2年レベルのものを覚えることができますが、ここらに出てくるのはかなり出現頻度の高いものです。
小説を読んでると単語集には出てこない言葉に大量に出会いますから、そこは自分で単語カードに移して覚えるといいと思います。
市販のもので使えるものはできるだけ使って覚え、足りない部分を自分で単語カードを作りましょう。

今の気持ち  嬉しい

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
0

 注目中
0

 投稿者数
12


ranshi
さん (1)

眠たい目
さん (1)

もりりん
さん (1)

のち
さん (1)

イントロバート
さん (1)

参加中のビジターはいません。

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.