みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 妊娠・育児 > 育児相談 > 公文式について

公文式について

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

タラバガニ さん 女性 30代

2007/06/21 15:15

子供が公文式やってみたいというのですが、私は塾とかに行かせた方がいいと考えてます。
公文式ってパターン学習みたいなイメージで、思考力や考察力があまり身につかないのではないでしょうか?集中力とかはつきそうですが…

そのあたり公文式に行った、あるいは行かせた経験のある方教えて下さい。

今の気持ち  はてな

全85件中 41-50件 を表示

No.41 れん さん 女性 10代

2011/08/07 18:49

私もくもんやっていました。
公文はやめた方がいい。プリントばっかりで 
応用問題はひとつもない。 

確かに私はクラスの中でも計算力はトップです。 
だけどそれは計算だけです。
応用はまったくできません。

受験を控えている方が公文に通うのはずばり
時間の無駄・お金の無駄
です。

公文をCMでみる限りとってもよい塾にみえます。
私でさえそう見えます。
だけどあのCMは計算されたCMです。

先生たちの質もかなり悪いです。
質問されても説明することができていない。
できていても意味がわからない。

公文は計算だけはよくなると思います。
・・・ですが本気でいい学校に行きたいなら
公文はやらないべきです。

長々とかいてすいませんでした。このコメントを見て、
救われる子供がいればいいと思います。

 

No.42 ペコちゃん さん 女性 30代

2011/08/28 21:12

私の子供は、3歳から公文を2教科4歳から3教科習っています。
私は仕事をフルでしているので、とにかく宿題をさせるのが大変でした。なんとか続けてきて、最初は本当に大丈夫なのかと疑問に思うこともありました。今、五歳になる娘ですが、本も読めるし、宿題を嫌がりながらも、宿題を早く終わらせれば、後はしなくて良いと考え、さっさと机に向かい頑張っています。算数も計算が親よりもスピートが早く、驚かされます。確かに、毎回同じ様なプリントで不満に思うこともありますが、娘が通っている公文の先生は、とても親身に勉強熱心で不安に思っていること、教室での状況など教えてくれたり相談に乗ってくれたりします。
やはり公文は教室の先生次第ですよね。
子供はやり方次第でいくらでも伸びますから・・・・
私もいつまで続けるかはわかりませんが、一応中学は塾に行かせようと思いますが、小学生まではとにかく数をこなしていく事か大事だと思います。応用計算は基本ができていればいずれ出来るようになると思います。
最初は、疑問に思うことばかりでしたが、その都度先生に相談して解決し、今では、行かせてよかったなとすごく思います。
公文は、先生がよくないとやっぱり駄目ですね。
教室選びが肝心です。 小学生には公文はお勧めだと思います。

 

No.43 やっちゃん さん 男性 30代

2011/09/30 15:31

小さいころにクモンをやっていました。
小学校高学年では中学の因数分解などを学習していて親や親戚が驚いていましたが、本人はパズル感覚で数学の世界をただ楽しんでいたように思います。
特に「方程式」との出会いは特別で、文章題を勝手に方程式で解いていました。こんな便利なものがあるのか、という感じだったと思います。
小学校の先生がテストで余白にxyを使って計算していることに驚いた様子だったので、学習しているクモンの教材を見せたこともありました。職員室では大きな話題となったようですが、クモンの教室では私よりも上の高校数学を学習している小学生がいましたし、地区の表彰式ではたくさんの優秀児がいて「天狗の鼻」を折られました。
算数・数学は大の得意科目となり、高校や大学の受験勉強では数学は後回しで、他教科に力を入れることができ、得したように思います。社会人になってからも、今から思えば、段取り力や論理力はクモンの約6年間のトレーニングのお陰のように思います。

今の気持ち  楽しい

 

No.44 けろんぱ さん 女性 30代

2011/11/07 22:53

以前子供が4歳になったころ数ヶ月間通わせました。しかし、教室は小学生の生徒さんがあふれていて、とても幼児が集中して学べる環境ではないなというのが正直な感想でした。引越したこともありその教室は3ヶ月程度でやめてしまったのですが、また子供が通いたいと言い出したので近くの公文へ見学に行ってみました。
が、前回と同じで、先生が慌しく添削しておりろくに生徒とのコミュニケーションらしいものもなく少し異様な雰囲気すら感じました。幼児さんはお勧めしません。
初回の見学で既に先生の質にも疑問を持ちました。

今の気持ち  はてな

 

No.45 みるぽん♪ さん 女性 40代

2011/11/13 09:25

長男の時に初めてくもんに飛び込んだ時は不安もいっぱいで…長男は小学課程の教材でギブアップ。4年生から塾通いに転向しました。
でも、中学受験直前のある日、弟のくもんでもらった表彰の楯を見て一言「オレもこんなのがあればくもん続いたのに…」
よく聞くと、塾で一緒だったお友達の多くは中学課程の内容までくもんで終了させていて、学習への取り組み方もものの考え方も太刀打ちできないのだとか…。

下の子がやっと中学課程の教材に入りプリントを見て、なるほど!!ここからが本番だったのだと気が付きました(^^;証明につながる式の書き方の例題あり、文章題あり、三平方あり…。国語は高校入試でも通用しそうな内容が目白押し…。英語も…。
そりゃこれだけやって思考力鍛えた子たちにはかなわない!(ToT)

よその教室に通うお友達の話も聞くので、先生方には確かに違いがあるようですが(^^;うちがお世話になった先生は某有名進学塾の元講師出身でいらっしゃいましたし、お友達のところは教職免許もお持ちの先生でした。人として母として信頼できる方ですよ(^o^)
すてきな出会いはきっとあると思います!

我が家の失敗談が少しでもお役に立てばうれしいです(^^;;;
ちなみに長男は、志望校入学後成績が低空飛行!!!(ToT)
本人納得ずくで、中1からくもん復帰いたしました(苦笑)

今の気持ち  楽しい

 

No.46 ゆきりん さん 女性 40代

2011/11/22 08:56

公文は問題を解く瞬発力は養えると思いますが、問題を解くばかりで、発想性には乏しいと思うので、考えたあげく、うちの子はやめました。ただ単に『問題が解けるようになりたい』でしたら、よいと思いますが、中学受験とかを視野に入れているのならどうかと思います。まぁ先生の善し悪しはあると思うので、実際問題、本当に物足りないのかはわかりませんが。通学しようと思っている、教室を見学して親が判断なさるのが一番いいと思いますが。
とにかく、見てやらせてみないと、その子に適しているかはわかりませんよ。

 

No.47 だまされました。 さん

2011/11/26 13:26

3学年先に進むとトロフイーがもらえるってことで、子供ががんばって続けていたのですが、今月、基準のテストもパスしたのですが、来年の3月末まで続けないともらえないとのこと。
とりあえず目標をクリアしたので他の教科に移ったのですが、もらえないとのこと。
本部まで掛け合いましたが、この制度は、子供のやる気よりも生徒を確保するための営利目的のためだそうです。
ほんと、がっかりです。

今の気持ち  ショック

 

No.48 \'ponopono さん 女性 40代

2012/02/02 21:52

公文の先生の本性見たり、で、1月末で辞めました!
ここの公文は都内でも大変評判が良いと噂に聞き、1年生から通わせました。算数だけでしたが、何度も繰り返し計算プリントをやるので確かに計算は速くなりました。が、平均10分〜15分程度で帰されて、先生はプリントの〇付けのみ。2年間通っていましたが、一人のおばさん先生は最後まで子供の名前間違えて。夏場のエアコン代金も1ヶ月1000円別途取られ、しかも1家庭1000円じゃなく一人1000円。ぼったくりBarよりぼろ儲け。
決め手は、うちの子供がペンを忘れて貸して欲しいと言ったところ、お宅は貧乏だからねーって冗談交じりに言われたって子供が傷ついて帰って来た事。内々で聞いてしまったのですが、その先生の理念は【子供は10分で帰せ。授業は100円分でいい。】だそうです。全ての公文が悪いとは思いませんが、よく見聞きして選んだ方がいいですよ。

今の気持ち  プンプン

 

No.49 慶應BOY さん 男性 20代

2012/02/15 18:02

私は公文を小4〜6まで数学をJまでやっていました。
たまたま、親戚の子が英語の最終教材まで行ったということで、検索していたらここを発見。

ここでよくお母さん方は「応用」とか「中学入試」といわれてますが、本人が本当に勉強されているか、優秀な大学を出てらっしゃるのならば、「応用」ができない理由がお分かりになるのになと思います。「応用」なんてそもそもそんなにできる人いませんもん。
「応用」は「基本」が完璧にできるようになって初めてできるんですよ。大学入試でいう偏差値60以下は、その「基本」ができていない子なんです。
「基本」問題のみをランダムに数をこなして習得し、あとは自分で参考書でも買ってやんなさいっていうスタンスが公文なんだと、私は考えてます。「計算」ができて初めて、数学は「解答のストック」作業に入れるわけですから。
塾に行ったから成績が上がった。それは一時的なもので受身の授業で考える力なんか全くついていないですよ。公文も教室ごとに先生が違い、質はピンキリですから、ダメな教室の方が多いとは思います。
しかし、基本である計算ができないことには、高校数学に入った時や、特にセンター試験のような指数・対数関数、微積の途中計算で大幅な時間のロスが生まれることをご存知ないのかな?
以上から、数学は四則計算くらいまでは学習が完璧になるようにすべきであるし、通わせないならば、塾頼みでなく「家で母親が」徹底的に計算の練習に立ち会うべきではないかと思います。
教室が乱立し、ピンキリであるために選ぶのが大変だとは思いますが、最低限、分数やプラマイの四則計算は完璧にサラっとできるレベルまで育てるのは親の責任だと思います。

中ごろにも書きましたが、「基本」の肝心の計算が完璧にできないことには、どこに通わせたって(間違いが多いのに公文でハイスピードで進められている親は注意)「応用」なんかできません。
「応用」は「基本が完璧」にできてようやく、1つ2つと身に付けていくものですよ。目先の成績よりも、将来を重視しているなら、最低限、これくらいのことをわかっていないと子供が可哀想ですよ。

 

No.50 インスト さん 女性 30代

2012/02/22 12:24

娘が3歳になったとき『公文いくもんに行きたい!』と言い出しました。(CMの影響だと思います。)
近所の公文教室の体験を受けさせたら、ハマりにハマって楽しく通うことになりました。
半年後、市外に引っ越しをしました。
引っ越し先にも公文はありましたので、近所の公文に引き続き通うことにしました。
段々、娘のやる気がなくなり、とうとう行く前に泣き出すようになりました。
結果、退会をしました。
同じ公文教室でも先生によってかなり違いがあるのだと思いました。
今は、娘のやる気を潰されてすごく怒りを感じています。

今の気持ち  泣き

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
811

 注目中
2

 投稿者数
74


クール
さん (1)

パル夫
さん (1)

にし
さん (1)

mahmie
さん (1)

もちにゆずぽん
さん (1)
タラバガニ
さん(2)
うに
さん(2)
ぷくちゃん
さん(2)
匿名希望
さん(2)
みみ
さん(1)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.