口コミ掲示板 > 妊娠・育児 > 育児相談 > 公文式について
公文式について |
注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録 |
---|
No.13 元・公文の先生(いや、おばさん) さん 40代
2010/07/10 16:52
10年以上前に、公文の教室をやっていました。最初は、「本気で、
勉強を教えたい」と、志高く、教室を始めたんですが、続けているうちに、「これは、単なるサービス業だな」と思った途端、何だか、ただただ事務所の人に踊らされてる感が日増しに強くなっていって、5年くらいしてきっぱり辞めました。辞めた当初は「もう一生『公文」に関わりたくないと思っていました。この気持ち、いまだに変わってません。あのまま続けていたら、「うつ」になってしまっていたと思います。
教えていた側からすれば、出来る子は何やってもできるし、それなりに努力する。「公文」だから、どんな子でも出来るようになるわけじゃないですよ。「公文至上主義」は良くないです。今の世の中、選択肢はいっぱいあるわけですから、もっとじっくり選ばれたらいかがでしょうか。
No.14 もか さん 30代
2010/07/12 15:24
こんにちは、今子供がくもんに行ってます。教室によってもかなりの違いがあります。六十代の先生ですが、とにかく自分の自慢ばかりします。自分が教えた子供は何才でここまで出来るとか、かなりウザいです。親からしたらよその子供の事は、どうでもいいんです。個人に合わせて、と言ってますが、かなり比べます。先生によりますが、若い先生の方が、自分の考えを押し付けない様に思えます。年がいくほど頭がかたくて、ついて行けません。塾はたくさんあるので合った所を探した方がいいですね。無理して行ってても子供のストレスになったら勉強嫌いの子供になるかも。新しい塾に行きます。
No.15 さとみ さん 30代
2010/07/13 20:12
子供の頃に通っていて未だに公文式に感謝している者です。私の周りにも子供の頃に公文式に行っていて「自分に子供が出来たら子供にも通わせたいね。」と言っている人が何人かいます。
(公文の回し者ではないです(笑))
このスレッドを読んで「そういう先生もいるのか!」と知りました。私は小学生の頃には小学校の近くの公文式に、中学生になってからは(都内の私立に行っていましたので)途中駅の公文式に通いました。どちらもそのような先生ではなかったと記憶しています。
小学生の時は1年生から3年生の3年間通ったのですが、学校の授業よりもかなり進んでいましたので、4年生になってから塾に入る時にクラス分けでかなりスタートダッシュができました。
公文式でも塾でも先生次第かなと思います。
塾に高いお金を払っても、先生は時給1500円くらいで働いているアルバイトの大学生だったりします。
かくいう私も大学生の頃に塾講師のアルバイトをしていて、「なんだ小学生の頃教えてくれていた先生達は大学生だったのか。」と思っていたものです。
今でも私は「子供ができたら公文に行かせよう。」とは思っています。でも子供の将来には大きな期待はかけないようにしようかな〜なんて思っています。
私自身が、公文に通い、塾に通い、都内の某そこそこ有名私立の中学・高校・大学に通い、そして今大した仕事についていませんからね。安給料の事務職です。
なので焦らさずゆっくりとお子さんの成長を見守ってくださいね!
No.16 匿名希望 さん 30代
2010/09/18 21:06
No.17 パル夫 さん 30代
2010/09/26 07:33
公文も悪いものではないと思います。
ただ、結果だけに走ると、子どもたちが苦しいですね。
僕は公文を経験したことはありませんが、通う子どもたちは何人か知っています。
「めんどうくさい」「プリントばっかりやで」という子もいれば、
「楽しい」「今、○年先のことやってる!」と得意気な子もいます。
要は、その子の受け止め方次第。
一度入会(体験教室みたいなものもありますよね)してみるべきではないでしょうか?
その上で考える。携帯電話の契約みたいに、2年間は止められないなんてことはないでしょうし、初期投資に数十万円もかかるなんてこともないですよね。
(最初に教材をたくさん買わせる塾もあるらしいので…)
まず挑戦。そこから考える。
公文が子どもにとって苦悶になるようなら、即止める。
こんなスタンスでどうでしょうか?
No.18 よーちゃん さん 20代
2010/10/28 20:27
2ヶ月前に公文の先生に辞めると言い、最後の日に先生が子供に「お母さんが今日で辞めるって言ってたけど、本当によかった!もう来なくていいし本当によかったね!」
と子供に言い、まだ帰っていないのに目の前で、教室メンバー表の子供の名前をハサミで切りわざわざ見せつけ、いつものように「さようなら」と帰る時も補助の先生は挨拶をしたそうですが、メインの先生は無視だったみたいで帰宅してからすごく気落ちしてました。
まだ小学1年生の子供にこんな態度とは子供を教育する大人として、ありえない態度でとにかくびっくりしました。
すぐに電話しましたが、辞めたとなれば電話も無視されました。
最低な先生だったとはじめてわかり、子供にはかわいそうな思いをさせてしまいました…
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.