口コミ掲示板 > 生活の話題 > 宗教・冠婚葬祭 > 自分の葬儀、墓
自分の葬儀、墓 |
注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録 |
---|
No.14 まっしい さん 20代
2010/09/11 15:44
母も同じことを言います。
私は死んだら風になるから、墓にいないと笑います。
できれば、骨にしないで、灰にして、まいてほしいとも
言います。
お寺の墓地にはいるときは戒名が必要です。父は戒名など
不要だと言います。霊園でも買おうかと言います。
今は、船の上から灰を流すという葬儀もあるというのを
新聞で見ました。以前はダメだと聞いたことがありましたが。
子どもが減って、墓守する子孫が絶えて行く日本で、今の
墓のあり方も変えてゆくべきだと思います。
両もらいの養子で家を守っている人には申し訳ない気も
しますが、血もつながっていないのに先祖代々の墓にはいる
というのも変なものだという気がします。
死んだら「無」残された者が何に向かって手を合わせればいいのか
それさえ、はっきりしていれば、それでいいのかなと思います。
死んだ後のことは、本人の意志を大事にしたいと思います。
No.18 kyoto-city さん 40代
2011/08/31 11:57
自分の葬式は近親者のみで行ってもらい、既にある墓に埋葬してほしいと思っています。
以前は、葬式も墓も要らない!と思っていましたが、同じように葬式も墓も要らないと生前言っていた叔父や父がここ数年で相次いで亡くなり、身内でいろいろ話し合った結果、葬式は近親者で行い、先祖代々の墓に埋葬しました。
その時感じたのは、葬式(お別れ会)は残された身内の気持ちの整理に重要な役割を果たし、墓は残された身内が徐々に気持ちを整理し気持ちの拠り所としての役割を果たすのだといえことです。
私は自分のためでなく、残された身内のために、身内での葬式と埋葬をしてもらうように遺言書を作成しました。もちろん葬式・埋葬費用は用意済みです。
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.