みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 健康 > わきが・多汗症 > 再手術

再手術

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

ななななな さん 女性 20代

2024/05/13 20:24

10代半ばで突然わきがになり、どんなデオドラントを試しても効かないぐらいに年々ひどくなっていったので、20歳の頃に剪除法の手術をうけました。
匂いはもちろん、脇毛が生えなくなったし数年は汗もかかずでした。
ところが、この1.2年で汗をかくようになり、素材が綿の洋服でもピタッとしたデザインだと脇の箇所から匂いがするようになりました。
また、この1.2年で足の臭いがきつくなりました。(いわゆる術後臭でしょうか)

自分は鼻が悪いので匂いに鈍感です。
それが余計に不安を掻き立てていて、再手術するか迷ってます。

再手術の経験がある方おられますか?

全3件中 1-3件 を表示

No.1 ひろぽん さん 男性 40代

2024/05/15 06:04

私は再手術しております。
1回目は20代後半で吸引法を行い、およそ4年ほどで再発。記憶が曖昧ですが周りから遠回しに指摘をされ再発を実感したと思います。

2回目は30代前半で剪除法を行い、およそ10年目あたりから徐々に臭いが強くなり、周りからも咳き込まれたりと再発を実感。

そして昨年、3回目でミラドライを行いました。
現在はミラドライの2回目(4回目)を行うか迷っているところです。

私の推測としては、手術でアポクリン腺を減らしたとしても、人間の恒常性(生体を一定に保つ機能)により、残ったアポクリン腺が活発化する、もしくは失われたアポクリン腺を再生成するということだと考えております。

私の身体においての結論としては、永久的な手術はなく一時的なもの。再発する前提で考えた方が良いと思います。






 

No.2 ひろぽん さん 男性 40代

2024/05/15 06:30

ちなみに私は幸い再手術できましたが、再手術できないケースが多々あるそうです。

3回目のミラドライの時に医師に言われたのは、幸い脇の状態が綺麗であるため、ミラドライ可能と判断したが、剪除法を実施済みの患者さんについてはミラドライの実施を断ることが多いとのこと。理由は脇周辺に神経が存在しており、神経を痛める恐れがあるとのことでした。

どの手術を検討されているかは分かりませんが、断られる場合もあることを考慮の上、診察を受けた方が良いかと思います。

 

No.3 ひろぽん さん

2024/05/15 06:48

まず女性の場合は、男性と比較すると匂いは軽微なものと思います。

現在は気になる時もあるかな?位かと思いますので、衣服の工夫やこまめな拭き取りなどで対処可能と思います。

手術はリスクも伴いますので、慎重にご判断ください。

あと匂いが強くなるのは、加齢や食べ物にも影響します。本当に脇からなのか? 手術が目的にあったものかも見極めが必要と思います。

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
0

 注目中
0

 投稿者数
3


ななななな
さん (1)
ひろぽん
さん(3)

さん(0)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.