口コミ掲示板 > 健康 > 歯・口の健康 > 虫歯
mahmie さん 30代
2011/04/25 13:01
虫歯になりにくいなりやすいっていうのは遺伝的要素が強いのでしょうか? 私は矯正していたからか虫歯になりやすく苦労したので娘の仕上げ磨きは気合を入れて(笑)頑張っています。 しっかり磨いているのに初期虫歯のような白濁部分が…やっぱり虫歯になりやすい体質は遺伝しているのでしょうか。
No.1 雪娘 さん 30代
2011/04/25 18:34
私も歯列矯正していた間はワイヤーのせいで磨くのは一苦労でした。 虫歯より歯並びのほうが遺伝するのではと疑問に思っていたので、虫歯に遺伝的要素があるのではという疑問もなんとなくうなづけます。 矯正すると歯に対する意識って変わりませんか。 矯正してからというもののブラッシング、デンタルフロスによねんがありません 矯正する前はそれほど熱心ではなかったのに、今では、歯は大切な財産・嫁入り道具です。 娘さんへの仕上げ磨きがんばってください(笑
No.2 mahmie さん 30代
2011/04/25 21:31
ありがとうございます。 ホントにそうですね。歯に対する意識が変わりました。 大事にしなきゃと思いますね、お金もかかっているし(笑) 気合が伝わるのか、娘もしつこい仕上げ磨きにも嫌がることなく口を開けています。 歯並びもかなり心配しました。が、今のところ反対交互ではなさそうだし、歯並びもよいほうです。ひとつひとつの歯が大きいので生え変わりの時期が心配ですが。 励ましのお言葉ありがとうございました。
No.3 ちびねこっくす さん 40代
2011/04/29 22:04
虫歯にならないように上手に歯磨きするの本当に難しいと歯医者さんからいつも聞かされています。超音波の電動歯ブラシがテクニックもいらずに楽に磨けるのでおすすめです。フィリップスのソニックケアーを私は愛用しています。
No.4 しおひよこ さん 30代
2011/05/11 02:10
歯の質や形などは遺伝するのかなーと思います。 私の父が虫歯になりやすいのですが、父の歯並び、歯の大きさなどが よく似ている私はやはり虫歯になりやすいです‥‥。 母と弟はほとんど虫歯がないのに。 私も我が子の歯磨き頑張ります(>_<)
この投稿は口コミ広場事務局の判断により削除されました
No.6 ペンタ君 さん
2011/09/06 04:59
口中には、おびただしい数の細菌がいます。その最近の種類と量は、人それぞれなのではないでしょうか? 唾液の分泌量も個人差があると思います。遺伝の要素もあると思います。それから、口中のpHも影響しそうです。オーソドックスに、食べたら、すぐ歯を磨くこと、歯垢を除去すること、が予防策と思います。
今の気持ち 楽しい
No.7 ミーママ さん 30代
2011/09/07 09:47
歯の質はどうか分かりませんが、歯の並びや形は遺伝すると思います。私が小学生の頃、咬み合わせが悪く、矯正していました。歯に金具をつけるので、歯磨きがしづらかったのを覚えています。 今、幼稚園に通っている子供がいるのですが、その子が私と同じで咬み合わせが悪いですね。今のところ、まだ矯正していませんが、もう少し成長してから矯正の話をすすめていきましょうねと言われています。虫歯は今のところありませんが、定期的に検診にいってフッ素を塗ってもらっています。
No.8 トシ さん
2011/09/08 09:22
確かに、歯を守る唾液の分泌量が少なかったり、歯の並びが悪かったり、また、歯の形が溝が深い形状だったりすると虫歯になりやすいのである意味遺伝的要素もあるかもしれませんが、特に寝る前には要注意ですよね、歯間ブラシなども使って綺麗にブラッシングをして、乾燥により雑菌が繁殖し安ので洗口液などを使うのもいいかも、日中も間食はあまりしないほうがいいですね、虫歯になりやすい環境はなるべく少なくしましょう。
今の気持ち ショック
No.9 mahmie さん 30代
2011/09/08 12:33
歯の形が遺伝するから、虫歯になりやすいとかなりにくいというのも遺伝するように思えるのですね。 先日3歳半検診で、虫歯のない3歳児ということで町の広報に写真が載りました。本人も嬉しそうだったし、今後の励みになりそうです。 やっぱり歯はだいじですものね。
No.10 ねったいぎょ さん 30代
2011/09/13 22:38
虫歯になりやすい人となりにくい人がいますが、遺伝の要素が強いようです。 私は虫歯になりやすい体質のようで、しっかりと歯を磨いていても、どうしても虫歯になってしまいます。 仕方ないので、定期的に歯医者さんに行って虫歯が大きくならないうちに治療してもらっています。
いいね! 0
注目中 0
投稿者数 13
全て表示
虫歯ができると、すぐと歯医者に行きますか?
このトピを読む
レス数:31
虫歯の治療は進化しています。
レス数:6
高田矯正歯科クリニックの口コミ(愛媛県松山)
レス数:19
高田矯正歯科クリニック(愛媛県松山市)での体験
レス数:4
広尾デンタルクリニック
レス数:3
五反田 堀内歯科医院
レス数:5
芦屋川デンタルクリニックについての口コミです
レス数:1
運営会社(jobikai) │ 利用規約 │ プライバシーポリシー 削除申請 │ お問い合わせ Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.