口コミ掲示板 > 健康 > 歯・口の健康 > 口内炎の出来る場所
@ さん 20代
2007/06/29 20:45
皆さんはどこに口内炎が出来やすいですか?自分は唇。内頬。舌先。喉と満遍なくできます。出来やすい場所って何が原因なんでしょうか?
No.1 ゆづき さん 20代
2007/07/03 20:19
んー、出来やすい場所が舌先とか唇とかなら歯垢とかが原因なんじゃないでしょうか。口腔内に菌がいるとそれが口内炎の原因になりますから。 ただ、喉とか分からないですね。出来た事が無いですし。 ビタミン・ミネラルを取って体の内側から予防しましょう。
No.2 トシ さん
2011/09/25 11:37
私の場合は内頬や下唇の内側に良くできますね、食生活の乱れや、疲れがたまっていたりするとできることが多いですね。ビタミンBやビタミンCのサプリメントを飲んで、しっかり休むと翌日には治っていることが多いです。
今の気持ち はてな
No.3 眠たい目 さん 40代
2011/09/26 06:53
口内炎の出来る場所によって原因があるのかどうかは良くわかりませんが、私の場合、体重が3キロほど増えると、頬の内側を噛んでしまい、結果口内炎になってしまいます。 疲れた時には、唇の裏側に出来るように思いますね!
No.4 ひらりん さん 40代
2011/09/26 08:32
今、息子が口内炎になっています。 食事がしみて、とても切ない思いをしています。 ノリのような塗り薬を使ってみましたが、うまくいきません。 テレビで宣伝している飲み薬に、切り替えてみます。 口内炎はほんと痛いです。
No.5 のち さん 20代
2011/09/26 11:54
私も口内炎がひどいです。というか私の場合は血豆ができます。 体系もぽちゃっと太っているので、よく口の中を噛んでしまいますが、ひどい時は血豆になっていしまいます。 きっと何か栄養が足りていないとはわかっていても、サプリを飲む習慣がなかんかつかず…orz
No.6 ペンタ君 さん
2011/11/12 07:52
僕の場合は、トシさんと同じで、内頬や下唇の内側に良くできます。できるだけ早く、軟膏の「ケナログ」を塗るようにしています。僕にはよく効いて、結構早く治ります。口内炎って結構痛いですよね。僕は、口の中をよう噛んで怪我をするので、そのあとに口内炎ができます。
No.7 まっしい さん
2011/11/12 21:49
私の場合は内頬や歯茎の外側部分にできます。特に歯茎といっても奥の方です。舌や喉にはできたことがありませんね。 原因ははっきりわかりませんが、生野菜が不足している時、ビタミンが不足している時かなと思って、努めて摂取するようにしています。 チョコラBBを飲むと比較的治りが早いように思います。
No.8 みるくあめ さん 40代
2011/11/13 15:22
私の場合は内頬と下唇の内側によくできます。 ビタミンが不足していたり疲れがたまるとできてしまいます。 ちなみに今もできています。 食べ物がしみて痛いので、市販の塗り薬を塗っています。 普段からビタミンをよく取るように心がけたり 野菜を多く食べたりしています。 それでもできてしまう・・・。
No.9 すりーぷ さん 40代
2011/11/13 15:43
自分は唇の内側にできることがほとんどです。 口内炎の原因は、間違って噛んでしまったり、体調不良だったり、空腹時に薬を飲んでしまって胃腸がやられたり、感染症だったり様々ですが、自分の場合は風邪のひき始めに出ることが多いので、風邪の感染による免疫力の低下が原因だと思っています。 出来る場所については、大体は粘膜の弱っている場所にできると思います。 なので、食事中その他で知らないうちに傷つけてしまった場所があり、その時に体調不良になればそこに口内炎ができやすいような気がします。
No.10 ヤス さん
2011/11/21 11:14
口内炎は出来ると憂鬱ですよね、食べ物を食べるとしみるし、間違って口内炎部分を噛んでしまうことも多いので最悪です。ストレスや疲れ、ビタミン不足が重なると、てき面出来てしまうので、サプリメント特にビタミンBをきちんととるよう心がけてからは、だいぶ出来にくくなったように思えますね。
今の気持ち 嬉しい
いいね! 5
注目中 0
投稿者数 16
全て表示
口内炎
このトピを読む
レス数:21
口内炎に効く!
レス数:3
高田矯正歯科クリニックの口コミ(愛媛県松山)
レス数:19
高田矯正歯科クリニック(愛媛県松山市)での体験
レス数:4
広尾デンタルクリニック
五反田 堀内歯科医院
レス数:5
芦屋川デンタルクリニックについての口コミです
レス数:1
運営会社(jobikai) │ 利用規約 │ プライバシーポリシー 削除申請 │ お問い合わせ Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.