口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエットレシピ > たまねぎ ですよ
oやくざいし さん 30代
2009/11/27 23:35
毎日 1人あたり たまねぎ中1/2個をめやすに料理されると硫化アリルのおかげで新陳代謝向上により 健康的に痩せられるかと 我が家では カレーに黄金色までに炒めた玉ねぎを2個分ぐらい入れるようになりつつありあます ただ30分ぐらい炒めるため手首を傷める可能性あり まあほどほどに味は抜群に良くなるため おかわりはしないように注意 たまねぎは生でたべるのは、避けたほういいと思いますよ ダイエットは継続が重要だとおもいますから
今の気持ち 嬉しい
No.1 SOFIA さん 30代
2010/05/17 13:13
玉ねぎは、どんな料理にも合うから1/2個なら消費できそう。 冷えにもいいと聞きますし、万能野菜ですね。
No.2 トシ さん 80代
2011/08/14 11:46
玉ねぎのダイエット効果は素晴らしいですよね、脂肪吸収を抑えたり、血液サラサラ効果があることでも有名、デトックス効果も期待できるので気になるおなか周りにも効果が期待できそうですし、毎日適量をとる心がけています、我が家ではお味噌汁に入れたり、野菜炒めに入れたり、スープや、パスタなど何にでも合うのでいいですよね。
No.3 ぶーみ さん 20代
2011/08/15 00:21
家族みんなたまねぎが大好きなので、料理で1日1個は必ず使います。 本当にどんな料理でも合うので助かります。 使わない料理などでも煮汁なんかにたまねぎを摩り下ろしたりしてむりやり使います。自然な甘さがあって甘くなっておいしい。 そのおかげか?献血の際の血液検査では常に正常範囲内です。
No.4 ひらりん さん 40代
2011/08/17 13:57
玉ねぎ大好きです。新玉はなお好きです。 玉ねぎがダイエットになるなら、苦なくできそうです。 瓶に酢と玉ねぎのスライスしたものを常備しています。 炒め物の隠し味やドレッシングの材料に重宝です。 アッというまに酢もひと瓶使い切ります。 夏は特に良いですよ。
No.5 眠たい目 さん 40代
2011/08/17 18:41
我が家では、玉ねぎは1/2軽く食べています。 私も玉ねぎを肉厚な部分だけ使い、らっきょうのように甘酢漬けにして毎日たくさん食べて、残りの部分は野菜スープに使って冷製スープにして、冷蔵庫でストックします。 特に夏場は、この2品が冷たくサッパリしていて美味しいです。
No.6 ぴょんころ さん 40代
2011/08/20 21:18
私も玉ねぎは大好きで、毎日何かしらの料理に使っています。 美味しくて健康によいので、なくてはならない食材です。 こちらのトピには私の知らなかった保存法や調理法があってとても参考になりました。 ・・・新玉ねぎやサラダ玉ねぎが大好きで旬の時期が過ぎて店頭から姿がなくなると寂しくなりますね。 特にダイエットの経験はないのですが生は避けた方がよいのでしょうか・・・火を通した物もモチロン大好きですが生の玉ねぎも好きなので。
No.7 ゆぇ さん 20代
2011/08/22 17:58
玉ねぎ美味しいですよね! 私も好きです。 生……に近いですが、酢漬けの玉ねぎに最近ハマっています。 止めた方が良いのでしょうか。 生の玉ねぎを食べると、少し口臭が気になってしまいますね; あとは玉ねぎと卵の炒め物もシンプルで好きです。 もやしを入れると嵩も増しますし、触感も変わっていいですよ。
No.8 ミーママ さん 30代
2011/09/01 11:56
タマネギ、私も食卓に登場します。おいしいのに、ダイエットにも効果があるなんて最高の食材ですね。ウチは実家で紫タマネギを作っているので、紫タマネギをもらうとそれを酢漬けにして、サラダの上にのせたりして食べています。紫タマネギなので、ほんのりピンク色になって、見た目をすごくキレイです。 かぼちゃやじゃがいものポタージュスープを作る時もすりおろしたタマネギを入れると格段においしくなるんですよね。
No.9 わんりんめん さん 20代
2011/09/01 15:37
こんにちは。そうですよね。やっぱり痩せるためには新陳代謝がやっぱりすごく重要ですもんね。玉ねぎはうまいので自分はいくらでも食べられそうです。ランニングのあとに料理して食べてみようかと思っています。カレーももちろん大好きですんで。
No.10 トシ さん
2011/09/18 15:16
玉ねぎの濃縮版とでもいいましょうか、我が家ではオニオンスープの素を作って、何個かにラップして冷凍させています。玉ねぎを炒めるのにかなりの時間がかかる作業ですが、同じ手間ですから、大量に作っておいて好きな時に美味しいオニオンスープが飲めるので便利ですね。
いいね! 0
注目中 0
投稿者数 11
全て表示
中華料理で痩せる
このトピを読む
レス数:11
★鶏肉レシピ★
レス数:18
納豆めかぶダイエット
レス数:7
産後太り解消目指して・・
レス数:3
精進料理
レス数:2
コアリズムで腰が・・
レス数:4
アミノ酸クッキー
納豆ネギダイエット
レス数:16
雑炊ダイエット
満足したい
レス数:13
運営会社(jobikai) │ 利用規約 │ プライバシーポリシー 削除申請 │ お問い合わせ Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.