口コミ掲示板 > 趣味 > 車・バイク > マニュアル車
mt3000 さん 60代
2010/07/14 07:23
最近の車はオートマチックが主体でマニュアル車が少なくなってきて、車選びの選択の余地がなくなってきました。困ってます。
No.1 ひかるけんけん さん 30代
2010/07/14 15:50
確かにそうですね。 私は通勤用にジムニー(MT),趣味用にRX-7(MT)を所有しております。 どちらもMTの方が楽しい車なので、購入時は迷わずMTを選びました。 最近はスポーツカーでもATの方が多いので、MTの良さを知らない人が多いかも…。 でも今度のFT86には期待しています。
No.2 パル夫 さん 30代
2010/07/15 05:56
僕もMTが好きですが、仕方なくATに乗ってます。 時々、農作業等で軽トラックに乗ると、セカンド辺りで引っぱって、軽ですが回転数のあがるエンジン音を楽しみます。 マニアックですかね…? でも、最近は最初からAT限定の免許を取る方も多いとか…。 なんか、さびしい話です。 いろんな車のMTが増えるといいですね。
No.3 Toppa 1970 さん 40代
2010/07/15 11:03
mt3000様に同感です。 お住まいの地域にもよりますし、一概にお勧めできるものではありませんが、輸入車を選択に入れるとMTの幅は格段に広がりますよ。 さすがにメルセデスなどには少ないですが。
No.4 ひかるけんけんさん さん
2010/07/15 20:42
自分もジムニーシエラのマニュアル車に乗っています。 4駆なら雪道などはノンスリップデフにマニュアルで無いと イザという時に困ると思うのですが?
No.5 ひかるけんけん さん 30代
2010/07/16 16:05
私のジムニーはJW23の?型です。 以前はSJ30(幌車)に乗っていましたが、家族から「非ファミリカー」というレッテルをはられしまい、泣く泣く乗り替えました。 単独でスキーに行く時はジムニーを使っていますが、軽い車重と高いオフロード性能にはホント運転していて楽しいです。
No.6 いずみ さん 40代
2010/07/19 20:49
新型プリウスに乗ってますが、会社の車がMT車なので、いつもドライブとバックを間違えそうで困ります。 この前、CRZの試乗しましたが、MTの設定あるそうですよ。ハイブリッドのMTは選択肢が少ないですね。
No.7 らんまりー さん 30代
2010/08/01 18:34
免許を取得して20年経ちましたが、最初の2年ほどしかMTを運転していないので、恐らくもう運転出来ません。 姉は頑なにMT車のみを購入し、去年免許を取得した甥にもAT限定は駄目だと言って免許を取らせ、結局親子でMTを運転しています。が、私はMTの良さが分りません。 姉曰くMTからATに変わるのは楽、及びMTのほうが格好いいと言うのですが、皆さんはどのような理由からでしょうか? 運転嫌いの私はATで満足ですが。
No.8 mahmie さん 30代
2011/07/03 14:50
父がマニュアル好きで、小学生のころよくシフトチェンジだけさせてもらいました。 その影響か、免許を取るときは迷わずマニュアルで。 しばらくマニュアル車から遠ざかっていたのですが、先月から通勤にマニュアル車を使用し始めました。意外と体が覚えているものでびっくりしました。 まだ時々ふかしたりガクガクなったりして娘に文句を言われますが(笑)腕を磨こうと思います。
No.9 ギャラン さん
2011/07/08 10:50
MTなんてもう無くてもいいよな
No.10 みるくあめ さん 40代
2011/11/06 12:00
私は免許を取って以来ず〜っとMTに乗っていたんですが(かれこれ20年以上・・・)今年車を買い替える際にAT車になってしまいました。 MTの方が車を運転してる実感があるような気がして好きです。AT車はつまらないですね。どうしてAT車ばかりになってしまったのかな・・・。
いいね! 1
注目中 0
投稿者数 11
全て表示
110cc Dioオーナーです。
このトピを読む
レス数:1
ビッグスクーターは好きですか!?
日産
ハイブリッド車
レス数:4
ランクル プラド好きな人?
レス数:3
ハーレーにあこがれてます
レス数:2
運営会社(jobikai) │ 利用規約 │ プライバシーポリシー 削除申請 │ お問い合わせ Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.